日本地図のカルトグラフィーの使い方|白地図を使うアイデア集

こんばんは。

今日は「Stationery♥Log」(ステーショナリー♡ログ)にお越しいただきありがとうございます。

今日の主役は「日本地図のカルトグラフィー」です。

 

日本地図のカルトグラフィー(や白地図)には、色々な商品があると思いますが…。

私は「マルアイのカルトグラフィータグ」が好きでよく購入しています。

 

付箋タイプなので、手軽で使いやすく、ちょっとしたことを書いておくことができます

 

ただ、あまりカルトグラフィーを使われない方には、カルトグラフィーの使い道が思い浮かばれないかと思いますので…。

カルトグラフィーの色々な使い方について、書いてみたいと思います。

 

今日は「日本地図のカルトグラフィーの使い方|白地図を使うアイデア集」について書いていきます。

 

1.カルトグラフィータグ

カルトグラフィータグ

※↑「中国・四国・九州エリア」のカルトグラフィータグです。

 

前述のとおり、私はマルアイの「カルトグラフィータグ」を使っています。

 

マルアイの「カルトグラフィータグ」は、「70×70mm」の付箋サイズのカルトグラフィーです。

ちょっとしたことを書くのに手軽に使って、ノートや手帳などに貼っておくことができます

 

日本地図の周りには、ちょっとした余白があるので、文字やイラストを書きこむこともできますよ

 

ただ、それほど大きな付箋ではないので、たくさん書き込みたい方は、ノートタイプやポスタータイプのカルトグラフィーを選ばれた方が良いかもしれませんね

 

2.カルトグラフィーの使い方

カルトグラフィータグ2

※↑大きさ比較のため、「観測野帳」を隣に載せておきます。

 

※「観測野帳」については、↓こちらのページで書いています。

関連記事

こんばんは。 今日は「Stationery♥Log」(ステーショナリー♡ログ)にお越しいただきありがとうございます。   今日の主役は「測量野帳(SKETCH BOOK)」です。  […]

測量野帳(SKETCH BOOK)

 

カルトグラフィーの使い方としては、以下のものが考えられます。

 

(1)妄想旅行をする

今、一番おすすめしたい使い方は「妄想旅行をする」使い方です。

 

もちろん、実際に旅行した方が楽しいかもしれませんが…。

行ってみたい都道府県の名所や名物を調べてみたり、文字やイラストでまとめてみたりするのも楽しいと思います

 

観光地や歴史的な建物、食べ物やお土産など、今まで知らなかったものを知ることができるというのは、素敵なことだと思います

 

最近は、世界遺産に登録されることも多いですから、日本の世界遺産について調べるのも面白そうです。

 

私は、追加で「中国・四国・九州エリア」のカルトグラフィータグを購入しました。

 

(2)旅のしおりを作る

(1)の妄想旅行ともつながるかもしれませんが…。

 

いつか旅行できる日が来たときのために、「旅のしおり」を作っておくのはいかがでしょうか。

 

いつもは、なかなか時間がなくて事前に旅行先のことをしっかり調べられないことも多いですが…。

旅行できる日を楽しみに、しっかり調べておくのも楽しいのではないでしょうか。

 

(3)旅行の思い出をまとめる

今までに行ってきた「旅行の思い出をまとめる」のも良いと思います。

 

昔の旅行を振り返る機会って、普段なかなかないと思いますが…。

楽しい旅行の思い出をまとめておくと、今後の振り返りのときに役に立ちそうです。

 

(4)行ったことのある都道府県を塗っていく

人生の目標に「都道府県を全部制覇すること」を掲げる人も多いですが…

カルトグラフィーに「行ったことのある都道府県を塗っていく」のもおすすめです。

 

日本地図のカルトグラフィーに、行ったことのある都道府県を塗っていくと、行ったことのある都道府県と行ったことのない都道府県が一目瞭然でパッと分かります

 

次に行くべき都道府県を決めるのにも便利ですね!

 

(5)お子様のお勉強に使う

カルトグラフィーは、小さい「お子様のお勉強」にも使えます。

 

普通の日本地図で都道府県を覚えた後に、「ちゃんと都道府県を覚えたかどうか」確認するために使うと良いのではないでしょうか。

おしゃれなテストですね。

 

また、中高生でも、地理や歴史で日本地図を使う機会があると思いますので…。

付箋でパッと日本地図をノートに貼れると便利だと思います。

 

(6)自分の住んでいる地域をまとめる

普段なかなか自分の住んでいる地域について、調べたり考えたりすることはないと思いますが…。

 

あえて、自分の住んでいる地域のカルトグラフィーを使って、地域のことを調べたり考えたりしてみると、新たな発見があったりして楽しいです

 

(7)インテリアとして飾る

「タグ」タイプ(付箋タイプ)の物だとちょっと小さいかもしれませんが…。

大きめの物は「インテリアとして飾る」のも良いと思います

 

ポスタータイプのような大きめの物は、ちょっとしたインテリアとして飾るのに良いと思います。

単純に壁に立てかけたり、貼ったりしてもおしゃれだと思いますし、

家族で文字を書いたり、イラストを描いたりしても楽しいのではないでしょうか。

 

もちろん、自室で自分だけの日本地図として飾るのも良いと思います。

 

3.カルトグラフィーのまとめ

カルトグラフィータグ3

※↑観測野帳の中に置くと、このような感じです。

 

今日は「日本地図のカルトグラフィー」について書いてみました。

 

カルトグラフィーは、前述のとおり、旅行関係やお勉強、インテリアなどたくさんの使い道があります

 

お子様から大人まで老若男女問わず使えますよ

 

私は、最近「中国・四国・九州エリア」のカルトグラフィータグを購入しましたので、家で色々と調べて楽しみたいと思います

 

 

文房具って本当に良いものですね♡

 

以上、「日本地図のカルトグラフィーの使い方|白地図を使うアイデア集」についてでした。

今日は「Stationery♥Log」(ステーショナリー♡ログ)をご覧いただきありがとうございました♡