筆記用具

筆記用具

万年筆とボールペンの使い分け問題|ボルギーニ(BORGHINI)で万年筆の使用再開!

「Stationery♥Log」(ステーショナリー♡ログ)にお越しいただきありがとうございます。今日のテーマは「万年筆とボールペンの使い分け問題」です。最近は万年筆よりもボールペンを使う方が多い印象を受けませんか?私も学生時代に「万年筆」を...
筆記用具

かっこいい観賞用ボールペン(裏技も!?)|パーカー・ジョッターのスペシャルエディション(ゴシックブラウン)

「Stationery♥Log」(ステーショナリー♡ログ)にお越しいただきありがとうございます。今日の主役は「パーカー・ジョッターのスペシャルエディション(ゴシックブラウン)」です。「パーカー(PARKER)」は歴史のあるブランドで世界的に...
ボールペン

ちょっと高級な3色フリクションボールペン|メタルグラデーション多色0.5

こんばんは。今日は「Stationery♥Log」(ステーショナリー♡ログ)にお越しいただきありがとうございます。今日の主役は「ちょっと高級な3色フリクションボールペン」です。フリクションボールペン自体は、大変有名な商品なので説明不要かと思...
筆記用具

ユニカラーシャープペンのレビュー|三菱鉛筆・消せるカラー芯シャープ

こんばんは。今日は「Stationery♥Log」(ステーショナリー♡ログ)にお越しいただきありがとうございます。今日の主役は「ユニカラーシャープペン」です。ユニカラーは、色鉛筆が定番だと思いますが…。シャープペンもあります!しかも、ユニカ...
筆記用具

イタリア製のキャップ式ボールペン|ボルギーニボールペンV3

こんばんは。今日は「Stationery♥Log」(ステーショナリー♡ログ)にお越しいただきありがとうございます。今日の主役は「ボルギーニ(BORGHINI)ボールペンV3」です。ボルギーニ(BORGHINI)は、イタリアの筆記用具ブランド...
筆記用具

消し込みマーカーはグレーよりもブラック!?|プロッキーツイン黒

こんばんは。今日は「Stationery♥Log」(ステーショナリー♡ログ)にお越しいただきありがとうございます。今日の主役は「プロッキーツイン黒」です。最近、グレーのマーカーや蛍光ペンを「メモやTODOリストの消込作業」に使うのがちょっと...
筆記用具

サラサボールペンの高級ライン|大人スタイルのサラサグランド

こんばんは。今日は「Stationery♥Log」(ステーショナリー♡ログ)にお越しいただきありがとうございます。今日の主役は「サラサグランド」です。サラサボールペンといえば、「サラサクリップ」が定番ですね。サラサクリップは、名前の通りサラ...
筆記用具

ダイソーのソフトマーキングペン(蛍光ペン)のレビュー|一時は売り切れも!?

こんばんは。「Stationery♥Log」(ステーショナリー♡ログ)にお越しいただきありがとうございます。今日の主役は「ダイソーのソフトマーキングペン(soft marking pen)」です。100円ショップにも文房具はたくさん売られて...
筆記用具

BICボールペン好きがBICの中で愛用するボールペン|クリックゴールド

こんばんは。今日は「Stationery♥Log」(ステーショナリー♡ログ)にお越しいただきありがとうございます。今日の主役は「BICボールペンのクリックゴールド」です。BICボールペンは非常に有名なので、誰しも一度はご覧になったことがある...
筆記用具

呉竹ZIGメタリック6色の口コミ|おすすめのメタリックドットペン

こんばんは。今日は「Stationery♥Log」(ステーショナリー♡ログ)にお越しいただきありがとうございます。今日の主役は「呉竹ZIGメタリック6色(クリーンカラードット)」です。「ドットペン」を使っていると、通常のカラーだけでなく、ち...
スポンサーリンク